旅行や帰省となると新幹線を使う機会のある方は、多くいらっしゃると思います。
小さいお子様がいらっしゃる場合、料金も気になるところですよね。
「幼児までは無料」というのは、聞いたことのある方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、新幹線の場合、指定席のみしか取れない場合があります。
「指定席のみしか取れない場合、幼児の料金は変わるのか?」などがよくわからなかったので、新幹線に乗る場合に必要な幼児の運賃を調べてみました。
1.幼児の年齢とは?
「幼児とは何歳から何歳までか?」ですが、JRでは幼児を1歳〜6歳までの未就学児としています。
下記は幼児以外も含めた区分を年齢別にまとめたものです。
区分 | 年齢 |
大人 | 12歳以上(中学生以上) |
小児 | 6歳〜12歳の小学生 |
幼児 | 1歳〜6歳までの未就学児 |
乳児 | 1歳未満 |
少しややこしいのですが、6歳と12歳では同じ年齢でもそのときの状況により、呼び方が異なります。
6歳では、幼稚園児などで小学校に通っていない場合は幼児とされ、小学校に通っている場合は小児とされます。
12歳も同様の流れで、小学生の場合は小児、中学生の場合は大人とされます。
2.新幹線の乗車に必要な料金
新幹線を乗る際に必要な料金は、乗車券と特急券の料金になります。
特急券の種類が自由席・指定席・グリーン席によって変わります。
- 自由席→新幹線特急券
- 指定席→指定席特急券
- グリーン席→グリーン席の指定席特急券
指定席は自由席料金に指定席料金分を追加、グリーン席は指定席特急券料金にグリーン車料金分を追加というイメージになります。
この料金が、1.でお話した年齢によって変わってきます。
下記は年齢別に必要な料金をまとめたものになります。
区分 | 乗車券 | 特急券 | ||
自由席 | 指定席 | グリーン席 | ||
大人 |
大人 運賃 |
大人 運賃 |
大人 運賃 |
大人 運賃 |
小児 | 半額 | 半額 | 半額 |
特急券料金は半額 グリーン席料金は大人運賃 |
幼児 | 無料 | 半額 | 半額 |
特急券料金は無料 グリーン席料金は大人運賃 |
乳児 | 無料 | 半額 | 半額 |
特急券料金は無料 グリーン席料金は大人運賃 |
3.指定席のみ・グリーン車のみしか空いていないときに幼児料金が無料になる方法
指定席のみやグリーン車のみしか座席が取れない場合、幼児を膝の上に乗せる場合は料金が必要ありません。
自由席と違い、指定席・グリーン車は席を確保することに対して料金がかかります。
4.乳児・幼児料金を無料にするには人数制限がある
乳児・幼児の新幹線料金を無料にするには、人数制限があります。
料金を支払い乗車する旅客1人について、無料となる幼児・乳児は合計2人までです。
例えばですが、親が1人で幼児と乳児が3人の合計4人で旅行する場合、「1人分の大人料金と、1人分の子供料金」が必要となります。
乳児・幼児であれば、無条件で無料になるという訳ではないので、注意しましょう。
5.まとめ
下記条件に注意する必要がありますが、幼児の新幹線料金は無料であることが分かりました。
- 幼児の年齢と状況(未就学かどうか)
- 乳児・幼児に同行する料金を支払う旅客人数
また、指定席のみ・グリーン車のみしか空いてなくても、膝の上に乗せれば、無料であることも分かりました。
この記事をご参考にして頂き、みなさんの新幹線移動にかかる料金がお安くなると幸いです。