インプラント治療の相場は?パーツ価格まで細かく紹介!

歯医者

ここ数年、歯科医院の看板や宣伝で目にする機会が多くなってきた「インプラント治療」という言葉。

どんな治療をするのか想像しにくいですよね。

インプラント治療は、失った歯を補うための治療法で、自由診療となります。

保険がきかない治療となると、やっぱり気になるのは治療費ですよね。

今回はインプラント治療についての内容、治療費やパーツ価格の相場などをご紹介します。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

1.インプラント治療とは

インプラント治療とは、天然の歯と同じような条件で噛めるように、失った歯を補う治療法です。

保険適用外の自由診療となるため、全額自己負担となり、高額な費用がかかります。

また、外科手術が必要なため、治療にはリスクが伴い、噛めるようになるまでの時間もかかります。

それでもインプラントのニーズは高まりつつあるようです。

まずは、インプラント治療のメリット・デメリットについて知っておきましょう。

1-1.インプラント治療のメリット

①天然歯の寿命を縮めない

部分入れ歯などでは、入れ歯が外れないようにするため、クラスプという針金を天然歯に引っ掛けて支えます。

ブリッジでは、ブリッジを支える歯(支台歯)を作る為、健康な歯を削らなければなりません。

どちらも、健康な歯への負担が大きく、寿命を縮める原因に繋がります。

インプラント治療では、「インプラント体」と呼ばれる人工歯根を顎の骨に埋め込み、そこに上部構造を設置する為、残っている健康な歯の寿命を縮めずに済みます。

【ブリッジとは】

歯が抜けてしまった部位を、両隣りの歯を削って土台を作り、橋渡しをするように人工の歯を入れて補うものです。

その手法が、橋を架ける様子に似ているので「ブリッジ」と呼ばれており、ポピュラーな治療法です。

【上部構造】インプラント体に設置するかぶせ物です。人工歯とも言われ、天然歯の歯冠(歯茎から見える部分)にあたります。

②噛む力が維持できる

入れ歯の場合、天然歯の頃に比べて噛む力はかなり劣ります。

ブリッジの場合は、支台歯の具合にもよりますが、やはり劣ります。

インプラントの場合、ほぼ同じくらいの力で噛むことが出来ます。

③充実感が得られる

入れ歯はとても繊細です。

体重の変化や口の状態によっては入れ歯が合わなくなり、調整の為、歯科医院を頻繁に通う人もいます。

また、クラスプが気になる・外れるのが怖い等の理由で、思いっきり笑うことが出来ないという人もいます。

ブリッジでは、見た目はそれほど気にならなくても、支台歯を気遣って硬いものは避けるという人もいます。

インプラントなら、見た目や食べ物に気を遣わずに済むため、機能的にも精神的にも充実感を得ることが出来ますね。

入歯

1-2.インプラント治療のデメリット

①骨のないところには入れられない

インプラント治療では、インプラント体を埋め込む顎の骨が十分にあることが必要です。

骨が痩せてしまい、骨量が足りないと手術が出来ない人もいます。

しかし、そのような人でも、自身の骨を移植するか、人工の骨を補填して骨を増やす「骨造成術」を行えれば、インプラント治療は可能になります。

②手術が必要

歯茎を切開して顎の骨を露出させ、そこにドリルで穴を開けて人工歯根を埋め込みます。

問診・各種検査を経て、1~2回手術を行います。

インプラント手術はさほど大がかりではなく、1~2本の手術であれば、術前処置を含めて2時間程度で終わります。

術後、数時間は安静にし、数日はアルコールや辛い食べ物、喫煙を避ける必要があります。

③炎症やアレルギーのリスク

インプラントはメンテナンスがとても重要です。

毎日のセルフケアと定期健診を疎かにすると、「インプラント周囲炎」を起こす可能性があります。

インプラント周囲炎は、インプラント体と歯茎の間から細菌が侵入し、周囲の粘膜に炎症を起こす病気です。

ほとんどの歯科医院でチタン製のインプラント体を取り扱っていますが、稀にアレルギー反応が出る方もいるようです。

過去にアクセサリーなどによる皮膚トラブルの経験がある方は事前に医師に相談しましょう。

パッチテストや採血等で事前に検査を行う歯科医院もあるようです。

④保険適用にならない

インプラントの治療費は、完全自己負担となる自由診療で、その額は歯科医院によって様々です。

検査費、手術費、パーツ費用と細かく分けて設定しているところもあれば、全て込みの料金で表示しているところもあります。

2.パーツの価格

インプラントを構成するパーツは大きく分けて3つあります。

顎の骨に埋める「インプラント体(人工歯根)」と、失った歯の代わりとなる「上部構造(人工歯)」、それらインプラント体と上部構造を連結する「アバットメント」で構成されており、それぞれに費用がかかります。

それぞれの価格を見ていきましょう。

2-1.インプラント体の価格

土台となるネジのような形をした人工歯根です。

フィクスチャーとも呼ばれます。

インプラントは、世界中で100種類以上存在するとされており、日本国内では30種類以上のインプラントが使われています。

なかでも国産のインプラント体は、世界で普及しているインプラント体に比べ歴史が浅いですが、比較的費用が安価なことが特長です。

◆インプラント体1本あたりの価格目安

  • 国産のインプラント体 5万~10万円
  • 世界で普及しているインプラント体 10万~15万円

2-2.上部構造の価格

上部構造と呼ばれる人工歯にはいくつか種類があります。

それぞれの価格目安と特徴を紹介します。

◆金属を使わない人工歯1本あたりの価格目安

【ジルコニアセラミッククラウン 9~20万円】

金属を一切使用しておらず、金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色や金属アレルギー等の心配がありません。

強度が強く、見た目も天然歯に近いため、美しい仕上がりになります。

【オールセラミッククラウン 7~17万円】

全体がセラミック(陶器)で出来ています。

非常に見た目が良いのが特徴ですが、値段が高く割れやすいと言う欠点もあります。

【ハイブリッドセラミッククラウン 4~12万円】

セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)を混ぜた材料で作られています。

周囲の歯にダメージを与えにくいという特徴がありますが、色調は多少劣り、経年的に変色します。

◆金属を使う人工歯1本あたりの価格目安

【メタルボンド 4~15万円】

中身は金属で、外から見える部分にのみセラミック(陶器)を貼り付けてあります。

見た目が良く変色せず、強度も強いので非常によく使用されます。

【ゴールドクラウン 5~15万円】

「金合金」や「白金加金」等の貴金属を使用してます。

金属なので、見た目に問題はありますが、適合が良くほとんど錆びることはありません。

2-3.アバットメントの価格

上部構造とインプラント体を連結させるパーツをアバットメントといいます。

上部構造を支える重要な役目となり、長さや角度も様々なものが存在します。

素材もチタン、金合金、ジルコニア等様々です。

インプラント体によっては、アバットメントと一体化しているものもあります。

◆アバットメント1本あたりの価格目安

2万~5万円

模型

3.治療費の相場

パーツの種類や本数が一緒でも、患者の顎の状態や手術法の選択によって費用は変わってきます。

そのため一概に相場はいくらとは言い難いですが、あえて治療の総額を示すとするなら、1本あたり35万~50万円が相場の目安でしょう。

3-1.治療費の内訳

治療費の内訳は、施術費とそれ以外に分けられます。

【施術費】

インプラント体・上部構造等のパーツ費用、人件費、器具の滅菌・消毒、使い捨て器具の費用

【それ以外】

診断、骨造成費用、術後の調整、清掃指導など

激安をアピールしている歯科医院もありますが、その場合は施術費のみで、診断料や骨造成費用等は別途請求されるかもしれません。

治療を始める前に、しっかり確認することが大事です。

3-2.保険適用となるケースも

事故・生まれつき・病気により顎の骨を失ってしまった等の特別な事由がある場合、保険適用内でのインプラント治療が可能となることもあります。

以下のようなケースです。

  • 先天的に顎骨の1/3以上が連続して無い場合
  • 上顎の1/3以上が連続して無い、また、鼻腔や副鼻腔へ繋がっているという診断がされた場合
  • 下顎の1/3以上が連続して無く、また、病気などによって切除が望ましい場合

歯並びをキレイにしたい、虫歯で歯がなくなってしまったといった場合には、保険適用にはなりませんので注意してください。

3-3.医療費控除の対象

基本的には保険適用内で治療することができませんが、医療費控除の対象になります。

医療費控除は、1年間に10万円以上の医療費を支払った場合、所得税が減額される制度です。

インプラント治療にも医療費控除が当てはまります。

高額となるインプラント治療ですが、この制度を利用できれば金銭的な負担が減りますよね。

虫歯

4.まとめ

自由診療となるインプラント治療ですが、

  • 残った健康な歯を傷つけない
  • 見た目がキレイ
  • 機能が維持できる

といった点から、優れた治療法だということがわかりました。

ただ、それぞれの歯科医院が治療費を決定している為、治療費の幅が広く、迷ってしまいますよね。

是非本文での価格目安を参考にして頂き、どんなパーツを使っていて、手術環境やアフターケアはどこまでやるのかをしっかり確認し、治療費に納得できる歯科医院を探してみて下さい。

【参考サイト】

インプラントネット http://www.implant.ac

厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp

歯チャンネル88 https://www.ha-channel-88.com

EPARK歯科 http://haisha-yoyaku.jp

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする