【ウエットスーツのインナー】男性と女性におすすめの下に着るものとは?

インナー

サーフィンやダイビングなどのマリンスポーツに欠かせないものとしてウエットスーツがあります。

ウエットスーツのおかげで、波から受ける負担を減らすことができ、快適にレジャーが楽しめますよね。

そんなウエットスーツですが、下に着るインナーに迷うことがあります。

季節、男性、女性といった形でも、ウエットスーツの下に着るものとしてのインナーを何にするかが変わります。

ウエットスーツと同じように、インナーも快適なマリンスポーツを行う上で、大切な役割を果たすのものになります。

そこで今回はウエットスーツの下に着るものであるインナーについてまとめてみました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

1.ウエットスーツの下のインナーの役割

ウエットスーツの下に着るであるインナーですが、多くは下記のような目的から着用します。

1-1.着脱が人前でも可能

アウトドア・レジャーの場合、着替える場所が十分に確保されていないことの方が多くなります。

ウエットスーツの着脱は慣れていないと手こずります。

かといって、大きな動きを取って、裸を見せるわけにもいきません。

インナーをあらかじめ着ていれば、着替えの際に恥ずかしい思いをすることがありません。

また、万が一ウエットスーツが破れるなんてことがあると、人前で恥ずかしい思いをしてしまう可能性も出てきます。

そんなときインナーを着ていれば、見えるのはインナー部分になるので、恥ずかしい思いをしなくて済みます。

1-2.寒い海と着替え時の防寒

保温性の高いインナーを着用することで、寒い海の中でも寒さの影響を受けにくくなります。

ウエットスーツの着脱の際に肌の露出部分が多いと、寒い季節はかなり冷えます。

その冷えを和らげてくれます。

防寒用のインナーには守りたい体の部位や、用途によって種類があります。

1-3.ゴムアレルギー対策

ウエットスーツはゴムで出来ています。

このゴムの肌に触れる部分が大きくなることで、アレルギーを起こす方がおられます。

そのようなときにインナーでゴムと肌が触れる部分を減らすことでアレルギーを防ぐことが可能です。

ウエットスーツに着用による発疹については下記に詳しく記載しましたので、よろしければご参考ください。

ウエットスーツでの発疹はアレルギー?ダニ?カビ?3つの対策

1-4.着脱の簡素化

ウエットスーツが直接肌に触れていると、肌にくっつきやすくなり、着脱が行いにくくなります。

インナーの分、隙間があればウエットスーツの着脱が行いやすくなります。

ちなみに、ウエットスーツに足を通しにくい場合は、コンビニの袋などを履いてから足を通せば、ウエットスーツが着やすくなります。

2.ウエットスーツの下のインナー種類

ウエットスーツの下のインナーですが、季節、男性と女性という形で着るものが少し変わるものがあります。

それらにについては各インナーの説明内で記載いたします。

下記から種類別にインナーについてご紹介します。

2-1.水着

これは一般的に良く着られるものになります。

保温性は無いですが、ウエットスーツの着脱が場所を選ばずに行えます。

女性の場合、ビキニタイプだとウエットスーツを脱ぐときに一緒に脱げてしまう危険があるので、水着はワンピースタイプや、シンプルなワンピースタイプがオススメです。

リボンなどの飾りや、チャックが付いているものはウエットスーツを着た際に痛く感じたり、ウエットスーツを傷める、体に飾りなど痕が残るといった可能性もあるので、避けましょう。

2-2.アンダーウエアー

水着の下にも着ることがあるアンダーウエアーです。

着替えの際の目隠しになります。

また、他のインナーほど、着ていることが気になりません。

女性の場合、アンダーウエダーはキワドイものが多くなるので、ウエットスーツを脱ぐときに一緒に脱げる危険性があるので、オススメしません。

2-3.ラッシュガード

こちらも目隠し代わりに使えます。

また、日焼け防止になります。

陸に上がった際に、暑いときだとウエットスーツの上半分を脱いだ状態になることもありますが、ラッシュガードを着ていれば日焼けの心配はありません。

海にいると思った以上に日焼けするため、日焼けには注意が必要です。

ウエットスーツを脱いだ後のことも考えると、ラッシュガードはUVカット機能がついたものがオススメです。

ラッシュガードの代わりにTシャツを着られる方もおられますが、水分を吸って重たくなったり、着替えの際に絞らないといけなくなるので、あまりオススメではありません。

また、水切れの悪いTシャツだと上がった後に寒い思いをします。

2-4.保温インナー

保温性を重視したインナーがあります。

寒い季節に海に入る場合は、ある方が良いです。

寒い季節でも、3mmのウエットスーツで粘りたい場合に使っている人もおられます。

3.インナー的役割を果たすアイテム

防寒面でインナーと同じような役割を果たすアイテムがあります。

それはホットジェルです。

これを海に入る前に塗ると身体が温かくなってきます。

海以外でも寒い季節のアウトドアスポーツや、外での作業なんかにも役立ちます。

4.まとめ

マリンスポーツにおいて、ウエットスーツの下に着るものであるインナーも重要なアイテムです。

また、下記の様にウエットスーツには様々な種類がありますが、インナーにも多くの種類があるということもわかりました。

【ウエットスーツの生地と種類】季節に応じた種類を使おう!

男性の場合、何も着ずにウエットスーツを着られる方もおられますが、色々加味すると着ておいた方が良いかなと思います。

この記事がインナー選びのご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする