口コミはあてにならない?後悔しない結婚式場の選び方のコツ

結婚式場

雑誌やネットで結婚式場を探していても情報が多すぎてなかなか決められない・・・

結婚式場を決める段階で参ってしまいますよね。

そこで「口コミ」ランキング上位で探そうという方多いのではないでしょうか?

口コミを全て鵜呑みにしてしまうと後悔することになるかもしれませんよ。

今回は、ブライダル業界現役である筆者が後悔しない結婚式場の選び方のコツをご紹介します。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

1.口コミはあてにならない?

口コミのなかには「見学だけ」「参列しただけ」などの体験談も含まれています。

また、「口コミビジネス」というものも存在します。

口コミを書くことで利益を得ている業者も多数存在しますので注意が必要です。

1-1.参考にできる口コミを見分けるには?

式場のHPを見ればわかることばかり書いている口コミは、業者の確立が高いです。

知りたいのは実際に式をその会場で挙げた人の情報ですよね。

  • 「担当の〇〇さんに大変お世話に・・~、の〇〇が良かった」
  • 「サービスで出てくる〇〇・・・が最高でした」

などの式を挙げた人にしか分からない事をチェックしましょう。

結婚式場の多くはドレス・写真・美容それぞれ提携している業者がありますから、業者についても評価していれば間違いありません。

1-2.信用できる口コミサイトは?

先輩花嫁が実際にかかった費用の明細書まで載せている「みんなのウェディング」という口コミサイトがあります。

ここは式場の悪い評価も消さないことで有名なのでおすすめです。

https://www.mwed.jp/

結婚式場

2.後悔しない結婚式場の選び方のコツ

候補の式場の下調べが済んだら実際に見に行きましょう。

基本的に予約すればいつでも見学はできます。

最近では見学してその日に契約すると大幅に割引がある式場も多いですが、即決は絶対にやめましょう。

後々問題が絶対に出てきます。

2-1.見学の前に予算を決める

ブライダルフェアでは当然、魅力的に演出していますので結構な費用がかかっています。

その魅力に惑わされて「あれもやりたい、これもやりたい」となる場合が多いので、実際に考えた予算より幾らか少ない金額を決めておくのがコツです。

2-2.ブライダルフェア

ブライダルフェアでは模擬挙式・料理試食・ドレスの試着・会場演出のサンプル展示などが行われます。

自分の予算で出来る内容とブライダルフェアで行われた内容を照らし合わせるのが選び方のコツです。

この段階で「何をこだわるか」が自分の中で明確になってきます。

こだわりが明確に分かっている方はプランナーに意見がよく伝わり、最適なプランを提案してもらえます。

プランがすぐに決まるとブライダルフェアを自分達のプランで行ってもらう事も出来る。

つまりリハーサルが見られるということです。

すぐにプランが決まらないという方はフェアの内容は毎回変わりますので、候補の式場には最低2回は見学しに行きましょう。

2-3.候補を絞る

条件にぴったりの結婚式場が決まった、もしくは最終候補どちらにしよう・・

どちらの場合も再度見直す点があります。

それは「ゲストサービス」です。

結婚式を後悔・失敗したという声の中で一番よく聞くのが「親族・友人から小言を言われた」です。

  • 遠方から来る方への対応は大丈夫か?
  • ご両家の親族控室の広さは十分か?
  • 友人親族はもちろん、仕事関係の方が来ても安心できるサービスか?

といった点でゲストに喜んでもらえるのはどちらの式場でしょうか。

自己満足の結婚式で終わらないために重要なポイントです。

2-4.プランナーとの相性

結婚式を後悔・失敗したという声の中で2番目に多いのが「プランナーに不満がある」です。プランナーは結婚式を成功させるための重要なパートナーです。

先ほど挙げた「ゲストサービス」にも大きく関係します。

プランナーに不満があるというのは、プランナーの力不足が原因というのもありますが、意思疎通出来ていなかったのも大きな原因です。

式場を申し込む前にプランナーの「人柄」「経験値」なども確認しておきましょう。

仮に選んだ式場のプランナーと意見が合わない、話しにくいなど相性に不満が生じても別のプランナーに変えてもらえます。

式場はいいけど相性のいいプランナーが一人も居ないという方は少し割高ですが、フリーランスのブライダルプランナーを利用する方法もあります。

結婚式場

3.まとめ

口コミに惑わされず、参考にする情報は信憑性のあるものを選ぶ。

自分たちのこだわりを実現できる・叶えてくれる相性のいいプランナーを選ぶ。

以上をおさえて探すと後悔しない結婚式場が選べるかと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする